fc2ブログ
船木 芳朗
  • Author:船木 芳朗
  • うつ病と診断され2019年で17年・・・
    35歳で「うつ病」と診断され、40歳にすべてを失くす。
    うつ病を直そうとしたが治らない・・・
    「うつ病と付き合いながら生きていく事に」
    考えを改めて生きていこうと決断、
    自営業であれば生きていける事自ら発信したいとの思いから・・・
  • RSS
船木の音沙汰
うつ病と付き合いながら会社経営するアラフィフ奮闘記  船木の感動・思い・考え・伝えたいこだわり情報を・・・・・
どれだけ覚えてる? 懐かしい昭和の"あるある"ネタ
昭和の時代が終わってから、早いもので四半世紀
読者の中には、当時を知らない方が多々いることでしょう
平成生まれの方々はゴメンナサイ......
今回は、昭和の思い出話に花を咲かせます

先日、Twitterにて「#本当の昭和生まれなら知っているはず」というハッシュタグが人気を博しました
昭和生まれには懐かしい"あるあるネタ"がズラリ
そのなかから、特に昭和生まれの方々の胸に刺さりそうなものを、昭和50年生まれの筆者が独断でチョイスしてみましたもちろん、平成生まれの皆さんだって、ワケのわからない日本語でも情景がありありと浮かべば立派な昭和の子※カッコ内は筆者の勝手なコメントです

日常あるある

・カセットテープのテープがたるんだら、鉛筆を穴に突っ込んで回してたるみをとる。
(六角形の鉛筆じゃないとうまくいかないんですよね)

・カセットテープには、ノーマル、ハイポジ、メタルがある。
(子どもにはその違いがよく分かりませんでしたが......)

・カセットテープなどのインデックスにレタリングシートでタイトル記入。
(やりましたねー。ボールペンなんかで擦って貼り付けるんですよね。よく使う文字ばかりが先に減って......)

・上書き防止にカセットやビデオカセットの爪を折る。
(で、再び録音したい時はセロハンテープを貼るんですよね!)

・テレビの前にラジカセを置いて歌番組を録音。
(録音中は私語厳禁で......家族の協力が必要不可欠でした)

・テレビには二つのダイアルがあって、ガチャガチャさせるVHFチャネルの他にラッチのないUHFチャンネルのノブが。
(チャンネル争いの末、ノブを取り外してしまう猛者が続出......)

・録音するとき磁気の茶色部分まで鉛筆で頭出し。
(そうしないと、イントロが微妙に切れて録音されちゃうんですよね)

・牛乳の紙のフタをあけるものが台所にあった。
(あった! 安全ピンみたいなヤツでした)

・お風呂にすのこ。
(タイル貼りの風呂場が一般的でしたからね。直だと冬は冷たい!)

・フリルのついた洋服を来て座布団に鎮座している黒電話。
(電話の地位はかなり高かったんです)

・足が生えたテレビ。
(扉が付いていたり、家具調のデザインでしたね)

・自転車のスポークの間にテニスボールや軟式野球のボールを挟んで乗っていた。
(黄色のテニスボールがクルクルと......オシャレでした)

・ファミコンカセットの端子をフーフー。
(今でもそのクセが抜けない人、多いのでは?)

なんのCMかわかる

・ダッダーン、ボヨヨンボヨヨン。
(あのド迫力ボディのおネェさんが、家族一緒のお茶の間に登場したときの気マズさといったら......)

・24時間タタカエマスカ。
(時任三郎がやたらとエネルギッシュでした)

・ちゃん、リン、シャン。
("朝シャン"がブームだったんです)

・戸締り用心ー♪火の用心♪
(ほかに『一日一善!』というのもありましたね)

・みなさ~ん、お元気ですかぁ~。
(井上陽水のモノマネと言えば、今でもコレが定番ですよね)

・ティモテ~、ティモテ~、マイルドォ~♪ 
(『ティモテ洗い』なる洗い方がはやりましたね)

・インドの山奥、電報打ったら~♪ 
(明石家さんまが歌っていましたね。当時、これのいろいろな替え歌がはやりました)

・私はコレで会社を辞めました。
(小指を立てたおじさんが哀しげで......)

・しば漬け食べたい......。
(山口美江さん、大人気でした)

・はいりはいりふれはいりほー♪ 
(大きくなれよー! で、当時の子ども達は大きくなりました)

復活して欲しい! 懐かしのテレビ番組or名物コーナー

・「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」
("横取り40万"なんてフレーズも人気でした)

・「(巨泉の)クイズダービー」
("はらたいらさんに3000点"や"篠沢教授に全部"といった名フレーズも生まれました)

・「ビートたけしのスポーツ大将」
(カール君と井手らっきょの100m走対決、見ものでした)

・「あばれはっちゃく」
(おまえの、馬鹿さ加減にゃ、父ちゃん情けなくてなぁみだでてくらぁ!)

・「やまだかつてないTV」
(『やまだかつてないウインク』なんてユニットも......)

・「お笑いマンガ道場」
(鈴木義司と富永一朗のdisりあいが見ものでした)

・「夢がMORIMORI」
(森口博子や森脇健児、それに元SMAPの森且行など、"もり"がつく芸能人が出演していました)

・「サザエさん(火曜日の再放送)」
(主題歌も違うし、お隣さんも伊佐坂先生一家じゃなかったんですよ)

・「宮尾すすむのああ日本の社長」
(ちょっと風変わりな日本の社長さんたちが多数登場しました)

・「あなたの知らない世界」
(知らないほうが良かった......子どもにはトラウマになりそうな恐怖の番組でした)

・「川口浩探検隊」
(地球上のあらゆる謎の解明を求めて......好奇心を刺激されっぱなしでした)

誰だか分かる

・ずうとるび
(ビートルズではないんです)

・ばってん荒川
(本物のおばあちゃんだと思っていた人も多いのでは?)

・ラ・ムー
(あの元有名アイドルがボーカルを務めたバンドです)

・アラン・ドロン
(色男と言えばこの方でした)

・チョー・ヨンピル
(思えば、この方がK‐POPの元祖ですかね?)

・中山律子さん
(爽やかリツコさーん)

・ラビット関根
(ほんと、うさぎに似ていたんですよね)

・ホーナー
(大物大リーガー助っ人、って鳴り物入りで来日したのに......)

・キョンシー
(おでこにお札を貼らないと!)

・幸田シャーミン
(独特な語り口、一度聞くと忘れられない!?)

そのほか、こんなモノもありました

「ゲームウォッチ」
(携帯型電子ゲームの元祖ですね)

「チクタクバンバン」
(頭の体操に!)

「上上下下左右左右BA」
(最強コマンドに!)

「人面犬&人面魚」
(人面ホニャララがやたらともてはやされましたっけ)

「シーモンキー」
("海猿"じゃないですよ)

「NASAが開発したモザイクスッキリ眼鏡」
(夢を見たものですよ......)

「真新しい昭和64年硬貨」
(希少価値がありました)

「コカコーラのヨーヨー」
(あと、スケバン刑事のヨーヨーもはやりました)

「ソノシート」
(雑誌等に付いてきたペラペラのレコード。アイドルのメッセージなんかも収録されていましたっけ)

「8センチCD用アダプター」
(CDシングルは、これを付けないとラジカセで再生できなかたんですよね)

「マジソンスクエアガーデンのスポーツバッグ」
(通称マジソンバッグ。なぜかやたらと持っている人が多かった)

「象が踏んでも壊れない筆箱」
(でも、人が踏んでしまうと......?)

「ベータ」
(VHSとの壮絶な争いが繰り広げられましたね)

「ケンちゃんラーメン」
(いつでも新発売なんですよね)

平成になったのはつい最近だった感じですが・・・
もう平成も26年ですよね
そら2人の娘も平成生まれやし・・・
すごく年取った思いに

乗っていた昭和の代表 「ソアラ」
ソアラ
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://sakurahouseyoshiaki.blog63.fc2.com/tb.php/1286-2d0ba98d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)